事業内容
当財団では、各種文化イベントを企画・実施しております。 皆さまのご参加をお待ちしております。

児童思春期精神保健講座等への支援 [協賛:(公社)いはらき思春期保健協会]

子ども達の健全育成に寄与するため、問題行動を起こしやすい思春期の子供達を指導する立場の関係職種(医師、教師、保健師、看護師、青少年相談員、保護者等)を対象にした思春期保健講座や事例検討会等の開催を支援します。
■本事業
【開催日】
平成26年1月26日(日)
【場所】
水戸市医師会館
【講師・テーマ】
新井 英靖 先生 (茨城大学教育学部准教授)
「おちつきのない子どもの理解と支援
-発達障害者の理解と対応の関連で-」
■地域事業(県北)
【開催日】
平成25年11月30日(土)
【場所】
日立シビックセンター
【講師・テーマ】
荒木 均 (日立市、ひたちなか市保険所長)
「先生と生徒のメンタルヘルス」
■地域事業(鹿行)
【開催日】
平成25年8月4日(日)
【場所】
行方市北浦公民館
【講師・テーマ】
井川 均 先生 (桜ヶ丘神経内科クリニック 臨床心理士)
「事例の見方・考え方」
■地域事業(県南)
【開催日】
平成25年11月17日(日)
【場所】
県南生涯学習センター(うらら)
【講師・テーマ】
対馬 ルリ子 先生 (産婦人科医)
「生涯を見通した女性の健康」
■本事業
【開催日】
平成26年1月26日(日)
【場所】
水戸市医師会館
【講師・テーマ】
新井 英靖 先生 (茨城大学教育学部准教授)
「おちつきのない子どもの理解と支援
-発達障害者の理解と対応の関連で-」
■地域事業(県北)
【開催日】
平成25年11月30日(土)
【場所】
日立シビックセンター
【講師・テーマ】
荒木 均 (日立市、ひたちなか市保険所長)
「先生と生徒のメンタルヘルス」
■地域事業(鹿行)
【開催日】
平成25年8月4日(日)
【場所】
行方市北浦公民館
【講師・テーマ】
井川 均 先生 (桜ヶ丘神経内科クリニック 臨床心理士)
「事例の見方・考え方」
■地域事業(県南)
【開催日】
平成25年11月17日(日)
【場所】
県南生涯学習センター(うらら)
【講師・テーマ】
対馬 ルリ子 先生 (産婦人科医)
「生涯を見通した女性の健康」