事業内容
当財団では、各種文化イベントを企画・実施しております。 皆さまのご参加をお待ちしております。

児童思春期精神保健講座等への支援[協賛:(公社)いはらき思春期保健協会]

子ども達の健全育成に寄与するため、問題行動を起こしやすい思春期の子供達を指導する立場の関係職種(医師、教師、保健師、看護師、青少年相談員、保護者等)を対象にした思春期保健講座や事例検討会等の開催を支援します。
~終了しました。ありがとうございました。~
開催日・場所 | 演 題 | 講 師 |
【本事業】 |
「子どもと親のために必要な支援とは」 ~問題を抱えた子どもと親の相談から見えてきたもの~ |
津吹 哲男 氏 (千葉県教育庁東上総教育事務所教育相談室嘱託相談員・日本思春期学会性教育認定講師) |
【地域事業(県東)】 |
「聴くことの難しさ、大切さ」 ~思春期に心掛けたいこと~ |
渡邉 彰一 氏 (臨床心理士) |
【地域事業(県南)】 平成30年 1月14日(日) つくば銀行つくば副都心支店 参加者:25名 |
「思春期女子のスポーツ支援」 ~中学校、高校の部活動について~ |
宮本 由記 氏 (産婦人科医) |
~終了しました。ありがとうございました。~