事業内容
当財団では、各種文化イベントを企画・実施しております。 皆さまのご参加をお待ちしております。

理科実験実技研修会等への支援[協賛:小中学校・高等学校教育研究会]

小・中学校及び高等学校の理科教育研究部会等が行なう科学実験等の取組みを支援します。
①茨城県教育研究会 理科教育研究部への支援(地区別理科実験実技研修会)
【実施内容】
②茨城県高等学校教育研究会への支援(生物部・理化部・地学部・農業部・工業部・水産部)
【実施内容】
①茨城県教育研究会 理科教育研究部への支援(地区別理科実験実技研修会)
【実施内容】
地区 | 実施日 | 実施場所 | 実施内容 |
県北 | 平成29年8月2日 | ポリソンかみね | ・デジタル顕微鏡の活用 ・電磁力の仕組みを理解しよう |
中央 | 平成29年8月9日 | 那珂核融合研究所 | ・液体窒素を使った実験 ・身近なものを使ったおもしろ実験 ・核融合施設見学 |
県東 | 平成29年8月7日 | 鉾田市立鉾田北中学校 | ・磁石を使っておもちゃを作ろう |
県南 | 平成29年8月8日 | 牛久市奥野生涯学習センター、 牛久市立牛久第二 中学校 |
・科学が好きな子どもを育てる授業づくり |
県西 | 平成29年8月8日 | ミュージアムパーク 茨城県自然博物館 |
・化石のレプリカをつくろう |
②茨城県高等学校教育研究会への支援(生物部・理化部・地学部・農業部・工業部・水産部)
【実施内容】
部 会 | 実施日 | 実施場所 | 実施内容 |
生物部 | 平成29年8月8日~ 平成29年8月10日 |
県立大子清流高等学校 他 | 第49回夏季研究大会 |
理化部 | 平成29年4月~ 平成30年3月 |
茨城県高等学校教育研究会 理科部コンピュータ研究委 員所属学校 |
コンビュータ研究委員会 |
地学部 | 平成29年4月1日~ 平成30年3月31日 |
県立水海道第一高等学校 | 茨城県高等学校教育研究会地学 部研究発表会、協議会及び夏季 研究会 |
農業部 | 平成29年4月1日~ 平成30年2月28日 |
農業関係高等学校農場等 | 農業教育の課題研究 |
工業部 | 平成29年5月~ 平成29年10月 |
県立つくば工科高等学校 | ロボットアームの研究 |
水産部 | 平成29年4月~ 平成30年3月 |
県立海洋高等学校 | シーケンス制御の実習キットを活用 した学習効果の研究 |